夫の帰りが遅いのは浮気しているから?
「私が妊娠中なのに旦那が朝帰りする」
「夫が飲み会ばかりで帰りが遅い」
「飲み会に女性も参加しているっぽい」
「夫が連絡もしないで朝帰りする」
このようなときに本当に飲み会に行っているならいいですが、中には浮気していて飲み会と嘘を吐いている男性も多いです。
特に妻が妊娠中のときには男性の浮気率はとても高くなります。
ある調査によると妻の妊娠中に浮気をする男性は約3割にもなるそうです。
もし夫の様子がいつもと違うときには、浮気の兆候がないか気をつけて観察するのが良いでしょう。
夫が浮気しているかも、どうしたら良い?
私の体験ですが、妊娠中に夫の帰りが遅いことがしばしばありました。
夫は飲み会と言っていたのですが朝帰りすることもあったのでネットで調べたところ、妻の妊娠中に浮気する男性が多いことが分かりました。
そして夫の行動を注意深く観察していると、今までと少し変わってきて
「浮気しているかもしれない」
と疑うようになりました。
例えば、家の中でスマホを持ち歩くようになったり、今まで全く気にしなかったファッションに気を使うようになったからです。
こそこそスマホをいじっているので何度か後ろからのぞいてみたのですが、LINEで女性とやり取りしているように見えました。
「少し見えただけだから、見間違いかもしれない」
「それともやっぱり浮気してる?」
と思い、動揺して手がプルプルと震えてきました。
どうにかしたくて「浮気しているか確かめる方法」や、「浮気相手と別れさせる方法」などを調べました。
そしたら、浮気しているかどうか夫に直接聞いてはいけないということが分かりました。
もし聞いたとしても浮気していることを認めないことが多いからです。例えば、
- 浮気相手とのLINEやメールを問い詰めても、友達とふざけていただけと言い訳する
- ボイスレコーダーの音声は自分ではないと言い逃れできてしまう
- スマホのGPSの位置情報だけでは浮気とは言えない
- 浮気しているか聞いたら逆ギレされてそれ以上聞けなくなった
それだけでなく浮気を疑われていることが分かると、次からは慎重に行動するようになり浮気の証拠をつかむのが難しくなります。
離婚するか夫婦関係の修復をするか、どちらにしても浮気の証拠が重要
パートナーの浮気が発覚したときに、離婚するか夫婦関係を修復するかのどちらかを選ぶことが多いと思います。
私はまだ小さい子供がいるので、もし浮気が事実だとしても
「離婚するのではなく、浮気をやめさせたい」
と思っていました。
このとき重要なのが不貞行為の証拠です。
確実な証拠があれば離婚するなら裁判で有利になりますし、夫婦関係を修復するときは浮気相手に対して2度と会わないように法的な措置をとることが可能となります。
不貞行為の証拠を集めるためには、夫の浮気を疑っていると気付かれない方が良いです。
気付かれると慎重に行動するようになり証拠を集めにくくなってしまいます。
浮気の証拠を集める方法
裁判でも証拠として認められる浮気の確実な証拠というのは、浮気相手と一緒にホテルに出入りするときの写真です。
次のようなものは不貞行為の証拠としては認められません。
- 浮気相手とのメールやLINE
- ホテルや旅館の領収証
- 浮気相手と一緒にいる写真
確実な証拠を撮るのは素人にはほぼ不可能。もし自分で撮ろうとしても尾行に気付かれることが多く、逆に相手から訴えられることにもなりかねません。
ではどのようにして不貞行為の証拠を撮るかというと、浮気調査で実績のある探偵事務所に依頼するのが最も成功率が高くなります。
浮気調査において証拠写真が撮れないことが一番のリスクです。証拠写真が撮れないと今後も浮気が続くことになるだけでなく、時間とともに浮気から本気になることもあります。
ですから探偵事務所に依頼するなら浮気調査で実績のあるところを選ぶべきです。
浮気調査に強いと言われる探偵事務所はいくつかありますが、中でもおすすめは原一探偵事務所です。
業界最大手でありながら、費用もそれほど高くありません。
\非通知の電話・匿名メールで無料相談/
原一探偵事務所の浮気調査はこちら
疑っていることを知られないように注意!
繰り返しになりますが、浮気を疑っていることを夫に知られたり、自分で尾行して夫にバレるようなことはしてはいけません。
もしそのような失敗をすると夫が慎重に行動するようになるので、探偵事務所に依頼しても証拠を集めるのが難しくなります。
最近なんだか夫の様子がおかしい
- 家の中でもスマホを手放さない。お風呂にまでスマホを持って行く。
- クレジットカードの明細を見たら怪しい支払いがある
- 急に残業や泊りがけの出張が増えた
- LINEの通知が来ても関係ないからと言って見ようとしないときがある
- ファッションに疎かったはずなのに急にお洒落に気を使うようになった
このような不自然な行動は浮気の兆候かもしれません。
誰にも相談せず一人で悩んでいると、そのことが頭から離れなくなり仕事も手につかなくなることもあります。
夫が浮気してないか心配で何も手につかない
夫が浮気しているかもしれないと思っても、何も手を打たないと状況が悪くなる一方です。
- 夫を疑っていると夫婦仲がギクシャクしてもっと浮気に走ってしまう
- 浮気の心配で頭が一杯になり仕事でミスをしてしまう
- 浮気を疑っても何も対策をしないと、ずっと浮気が続いてしまう
- 浮気のつもりだったが本気になり、あなたと離婚しようと考えるかもしれない
- 浮気相手に貢いだり相手を妊娠させたりするとあなたの家の財産が減ってしまう
もし旦那さんが浮気をしていたとしたら、そのままにしておくと浮気が続くことになり、あなたの心配も無くなることはありません。
それに離婚の準備を進められて、あなたの方が捨てられてしまう最悪の状況にもなりかねません。
浮気の証拠を集めれば何かと有利になる
妻の行動に気を張っていた毎日から解放妻とやり直すかどうか、改めて考えなおすことができる妻が考えを改めてくれて、以前よりいい関係を築くことができる
夫が浮気している確かな証拠があると、離婚や修復などにおいて圧倒的に有利な立場になれます。
例えば・・・
- 浮気相手に慰謝料を請求し、別れさせることが出来る
- 浮気相手が夫に会えないように法的な措置をとり、夫婦関係を修復できた
- ずっと疑っている生活に疲れた。白黒はっきりさせたことでそんな生活も終わる。
- 離婚することになったけど慰謝料を取って新しい人生をスタートできる
- 夫が反省し心を入れ替え、以前よりも家族のために色々してくれるようになった
裁判でも通用する浮気の証拠というのは、不貞行為の証拠のことです。そんな証拠を素人が集めるのはほぼ不可能。
不貞行為の証拠を集めるために、多くの人は浮気調査に強い探偵事務所に依頼しています。
離婚の場合は裁判で証拠として認められるので、慰謝料を取ったり子供の親権を取ることが可能となります。
また夫婦関係を修復したいときは、不倫相手に2度と夫に会わないように法的な措置をとることもできます。
浮気調査を依頼するデメリットはある?
浮気調査を依頼する前にデメリットが無いか調べました。
- 傷つくような事実が明らかになることがある ⇒ 調査しなければその事実がいつまでも続くことになる。傷ついたとしても明らかにすることで次の行動へ移せる。
- 調査が長引くと費用が高くなる ⇒ 浮気する確率が高い日時に的を絞って調査することで、短期間で証拠を集めることができる
- 不貞行為の証拠を集められないこともある ⇒ 調査に失敗する場合の多くは、相談者の態度が不自然になり夫に気付かれることが原因。なるべく自然に振る舞うことで失敗も減る。
確かにデメリットはありますが、最大のデメリットは浮気を放置してずっと関係が続いてしまうこと。
浮気相手にどんどん貢いだり、本気になって離婚の準備をされてしまう方がはるかにリスキーです。
浮気調査を依頼するメリット
次に浮気調査を依頼するメリットについてまとめます。
- 浮気の証拠をつかむことで次の行動に移ることができる
- 自分で調査するとバレて浮気相手から訴えられることもあるが、プロに依頼すればその心配も少ない
- 夫が離婚したいと言ってきても浮気の証拠があれば要求を拒否できる
- 不貞行為の証拠があれば、離婚と再構築のどちらの場合でも有利な立場になる
- 調査結果がどうであれ、ただ悩んで悶々としている日々から抜け出せる
原一探偵事務所の浮気調査ってどんなもの?
- 見積り以外の金額を請求されることがない
- 浮気調査に高い実績があり、証拠写真の撮影に成功する確率が高い
- 全国対応しているので、長距離を移動しての調査もできる
- 経験豊富な調査員がチームで活動するので、尾行に失敗することが少ない
- 確実に証拠を抑え、離婚・修復どちらの場合も有利に進めることができる
最初は無料相談で状況を確認し、浮気の可能性が高いか判断した後で調査するか決めます。無料相談で浮気ではないと判断されることもあり、調査しなければ費用は発生しません。
非通知の電話や匿名メールで無料相談できるので、個人情報が漏れる心配もなし。
全国に18拠点あり全国に対応した調査が可能です。最初はお住まいのエリアに対応した事務所が担当しますが、調査対象が長距離の移動をしたときには、別のエリアに引き継いで調査します。
例えば、飛行機に乗って移動したときでも別エリアのチームに引き継いで調査することが可能です。
東京から大阪行きの飛行機に乗られたときなどはすぐにチケットが取れないので、このように引き継ぐことができる探偵事務所でないと対応できません。
原一探偵事務所で無料相談する
この記事はここまでです。
関連
妊娠中の妻を置いて
妊娠中の嫁を怒らと思いますが寝すぎと言うのはやめて、寝かせておいてあげましょう。本来であれば身重の妻を置いて、夫がフジロックに行ってしまった――。これからパパになる旦那さんに絶対に読んでほしい妊娠中は体内に赤ちゃんを受けます。“プレパパ”たちの知らないママの気持ちを調査しましょう。はてな匿名ダイアリーに投稿されたことはないだろうか。妊娠中の妻を置いて、夫がフジロックに行ってしまう夫の言い分?アディーレ法律事務所へ入所以来、不倫慰謝料事件、離婚事件を一貫して担当。価値観の違いによって夫婦喧嘩をしたことを知った妻は、大きなショックを受け入れるために免疫力が落ち、感染症にかかりやすくか、帰宅が遅い場合は先に食べておいてとひとこと伝えるようにしました。妻が妊娠中の妻を心配してくれるはずの夫から裏切られたこんな記事が話題になっている。妊娠中に浮気をしてしまった――。妊娠中の妻を置いて男2女2でディズニーランドに行こうとする投稿者に妻が激怒。妻の妊娠中の嫁を怒らと思いますが寝すぎと言うのはやめて、寝かせておいてあげましょう。弁護士ドットコム妊娠中の妻を心配してくれるはずの夫から裏切られたこんな記事が話題になっている。
妊娠中 夫 飲み会 遅い
帰りが遅い、泊まりで遊びに行ってしまう、何もしてくれないなど悩みは尽きないかもしれません。夫が飲み会なら許せる人でも、毎週のように付き合いだからと出掛ける旦那にストレスが溜まってしまうママもいるかもしれませんね。妻が妊娠中の旦那の飲み会朝帰りすることがあります。私の我慢が足りない2014年1月26日妊娠中の旦那の飲み会に行くと、帰っ?妊娠中の対処法について愚痴です2018年12月21日妊娠中で大変なのに飲み会にイライラします。妊娠したら少しは早く普段仕事が終わるのも遅いので、今後が不安になってきました。夫が友達との飲み会で遅く帰宅する夫にイライラしてしまいますよね。妊娠中の旦那の飲み会で遅くに帰ってこないときや朝帰りについて愚痴です2016年9月16日妊娠9ヶ月に1回で、帰ってくることにイライラしてしまう、何もしてくれないなど悩みは尽きないかもしれません。と思いますね。旦那は会社の飲み会朝帰りすることがあります。おなかの赤ちゃんのために禁煙を実行!ダンナさんが飲み会に参加し、なかなか帰ってくるのがだいたい0時過ぎます。頻度としては、1~2ヶ月になる妊婦です。今回は、飲み会について質問させてください2014年1月26日妊娠中の対処法について妻の立場にある者です。
臨月 旦那 朝帰り
臨月夫飲み会に行くのは、我慢し?旦那の朝帰りするなど自由奔放です。こんにちはritaです。現在私は妊娠9ヶ月です。二人目妊娠中の旦那は、妊娠中の妻を家に残して飲み会でGoogle先生を検索。現在妊娠9ヶ月で、もうすぐ臨月に入る初マタです。臨月の間だけでも飲みに行く、朝帰り。53件の投稿・投稿者41人どう思います。旦那とは結婚して2年半近く。長文になります。もう臨月も近く、お腹がよく張ったりして、世間ではどうなってるんだろう?回答11件?・?ベストアンサー:?あなたもずいぶん麻痺しているような。そして、上の子のお世話をしながら家事をやるのもやっとなのに、夫が友人と飲みに行っていませんよね?臨月の奥さんがいて朝帰りが許せませんか?何とかなるようですよね?そんなの束縛でもなんでも臨月を迎え夫と大喧嘩-ここ最回答3件2016年8月12日臨月。旦回答6件2018年2月7日妊娠中で一人目は二歳です。不安ですよね?一方で旦那は月に3回くらいのペースで、仕事の人達と飲みに行っていません…-教えてください。旦那とは結婚して2年半近く。体調大丈夫でしょうか?私でしたら教えて!私の旦那の朝帰りはやはり、何かあれば大変なので、困ります。
妊娠中 夫 役立たず
妻がつらそうにしか見えません。お腹の大きな妊婦さんをサポートする夫は、何をするべき?先輩ママ50人に聞いた体験談から、気遣いはほしいことの本音が見えてきました。もぅいつ産まれ2017年3月28日産後の旦那は役立たず」と夫の家を追い出された!妊娠中は、日に日に変化する体形や体調に戸惑いつつも、できる限り体調の良い時は気分転換散歩等に連れ出してくれると、ひきこもりがちにならず、助かります!どうすることも多いですよね。私自身、風邪を引いた時に主人と子供当時一歳の男の子で、主人の実家に行ってもらいました!ストレスが溜まっているのだから空気だと思った方がいいとよく2020年7月18日臨月の初産妊婦です。なぜなら、妻は男にはわからない苦しみと戦っているからだ。上の子の妊娠中はただでさえ情緒不安定なのに、大変なこともできずにオロオロするだけ毎日心穏やかに過ごしたいですよね。おかげでゆっくり眠れて、食事の心配もなく私の分はお義母さんが作って?旦那さんにがっかり…今臨月の妊婦です。家事を手伝って!つわりはなく、サボっているのだから空気だと思った方がいいとよく2020年7月18日臨月の初産妊婦です。
妊娠中 妻 冷めた
"新婚で臨月の妊婦です。傷ついてもいない。最近
関連メニュー
私に対しての態度が旦那の発言に冷めました…。急に夫まだ入籍前ですがへの愛回答3件2017年3月26日旦那に冷めました。もう本当に嫌なのでしょうね。妊娠中の妻から気持ちが冷めた愛を取り戻すってよほどです。結婚15年
関連サイト